不動産売却の理由別注意点とは?住み替え・離婚・相続それぞれで解説!

2022-08-16

不動産売却の理由別注意点とは?住み替え・離婚・相続それぞれで解説!

不動産売却には、家庭や仕事の都合などさまざまな理由があります。
不動産売却の理由によって、それぞれ注意点も異なってくるため事前にしっかり確認しておきましょう。
今回は、宮崎市で不動産売却をご検討中の方に向けて売却理由別の注意点についてご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却の理由別注意点①住み替え

現在住んでいる不動産を売却して、新しい家に住み替えを検討している方は「タイミング」に注意が必要です。
先に不動産を売却することを「売り先行」、先に新居を購入することを「買い先行」といいます。
売り先行は購入する新居の資金計画がたてやすいというメリットがあります。
余裕を持って売却に出すことで、買主との交渉も妥協せずにおこなうことができるでしょう。
しかし、一時的に仮住まいが必要になる場合があり、手間や出費が余計にかかってしまうというデメリットもあります。
「買い先行」の場合は、新居に住んでから売却をおこなうため仮住まい費用などは発生しません。
しかし、売却がスムーズにいかなかったら2重ローンになったり売却価格が安くなったりすることもあるでしょう。
住み替えのタイミングは、不動産売却と新居購入を同時におこなう「売り買い同時進行型」で進めることで、どちらのデメリットも防ぐことができます。
不動産売却の選択肢の一つとして考えてみてはいかがでしょうか。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却の理由別注意点①離婚

離婚で不動産売却を検討している方は「財産分与」をしっかりと理解しましょう。
結婚してから夫婦で築いた財産は、原則として2人で均等に分ける必要があります。
しかし、不動産は均等に分けることが難しいことからトラブルも起きやすい財産です。
そこで、不動産売却をして得たお金を分割する方法があります。
不動産売却をして現金化することで綺麗に2分の1ずつ分配することが可能になり、2人とも納得できる方法でしょう。
離婚後の生活にまとまったお金が必要なことも多く、資金を得られることは大きなメリットとなります。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

\お気軽にご相談ください!/

不動産売却の理由別注意点①相続

相続した不動産の売却を検討している方は「名義変更」「売却の時期」に注意しなければいけません。
相続した不動産は相続人の所有物になりますが、それだけでは不動産売却をおこなえません。
相続登記で名義変更の手続きが必要となります。
現行法では相続登記は義務化されておらず、年数が経過しても所有権移転がなされていない場合も多いです。
不動産売却の際は必ず必要な手続きのため、速やかにおこないましょう。
また、相続した財産は10か月以内に相続税を納める義務があります。
もしも、売却で得た資金で相続税を納めようと考えている場合は早めに売却へ行動しましょう。

弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧

まとめ

不動産売却の理由によってそれぞれ注意点があることがわかりました。
住み替え・離婚・相続で売却する場合は注意点をしっかり把握してから行動するようにしましょう。
私たち「アフターユー」は宮崎市で不動産物件の売却のサポートをおこなっております。
弊社のホームページより無料相談を受け付けていますので、法律のことや経費のことなどお気軽にご相談ください。

ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0985-69-7343

営業時間
9:00-18:00
定休日
日曜日・祝日 / 年末年始、GW、夏季休暇

売却査定

お問い合わせ